坂道シリーズのファン
番組ディレクターの にっしんデス。
今週は乃木坂46の最新シングルが発売になりましたね。
『夜明けまで強がらなくていい』

▲ジャケット(Tyep-C)
4期生の遠藤さくらが初のセンターを務める。
4期が乃木坂の楽曲に遂に本格参戦してくる。
これからの乃木坂の未来を感じさせるシングル
ですが、
そんな4期メンバーがジャケットを飾る、Type-AとType-B
が顔になるべき24thシングルだと思いますが、
ここは1期メンバーがジャケ写を飾るType-Cを貼らせてください。
桜井玲香というキャプテンであったから
今の乃木坂があり
これからも変わらぬ乃木坂でいてくれると信じれる
生駒里奈、西野七瀬とセンター格のメンバーが卒業をして
大きな転換期が重なってきたグループにあって
今いるアイドルグループの中のトップ人気のアイドルにあって
おそらく世間的には2人ほどの影響力はないかもしれません。
しかし、グループとしての根幹としては
この初代キャプテンの卒業は剣ヶ峰。
このシングルを最後に卒業。
ま、楽曲には参加していますが、
活動自体は今回の夏のライブツアーで終了しておりますので、
すでにキャプテンとしての活動は終了しているのですが。。。
去って、いや、去ると知って
その桜井玲香というアイドルの偉大さを知る。
なんでもそうですが、
あって当たり前だと思うな。
当たり前に感謝をすることは非常に大事だなと思いますよ。
乃木坂と同期の番組
ガー!ガー!!ガー!!!×RADIO デス♪

▲SHIBUYA TSUTAYAの桜井玲香 卒業記念パネル
それにしても、
今回のシングル『夜明けまで強がらなくていい』
鬼 良い。
美しいサビのコーラスと、
ライブに行ったらココでコールするんだろうな。
というのが音源から風景が浮かぶ、
確実にライブでも一体感ある盛り上がりが想像できる。
そして歌詞がパない。
文句なさすぎて、
火曜にフラゲしてから、
木曜まで一切カップリング聞かずに、
表題曲の『夜明けまで強がらなくていい』だけを
永遠に聴き続けてました。
そんで、今日になってカップリングにも手を出してみたんですけど、
僕は全曲入ってるスペシャルエディションを購入済みなんですけど、
各Typeの3曲目に入っているカップリング
路面電車の街(Type-A)
図書室の君へ(Type-B)
時々 思い出してください(Type-C)
これ全部。
僕の尊敬する作曲家。
杉山勝彦さん。
このシングルは凄い。
下手なアルバムより楽しめる。
凄い良いんでYouTubeで表題曲MVだけでも、ぜひ。
今週からはウルトラ特大特別企画!?
“ガー!ガー!!ガー!!!×RADIO初の海外ロケ”
『ガー!ガー!!ガー!!!×台湾』

▲早朝の成田空港にて
狂ってる狂ってると言われていますが、
企画やキャスティングで、はっちゃけるのでは飽き足らず。
一切、絵を使わないラジオ配信のくせに
海外ロケに行ってきました♪
今月は、その旅行の模様を
小出し小出しにしながらのマンスリー企画♪
早朝の成田から飛び立つのは、
今回が初の海外旅行のハナコ秋山
海外一人旅はお手の物 中村涼子
(ウラシマンタロウは翌日合流)
先に言っておきますが、
全員が初の台湾。
夏の旅行を優先しておりますので
非常に浮かれた音声がエンドレス続きます。
帰ってきて編集しながら思いますもの、
まずディレクターである僕の声がデカい!
楽しかったんでしょうね。
楽しかったんですよ。
ただ、個人的なディレクションの妙といいますか、
編集に入る前に決めていたことですが、
非常に構成力の効いた選曲をできている。
と我ながら思う編集ができております。
そんな最新回は、すでに配信中!
Youtube:https://youtu.be/K_XP29qDqdY
podcast:http://urx.blue/Efv8
(番組podcastを登録して頂いている方は、更新で最新回聴けます)
そんでもって。
番組では、皆様からの日々の日常を描いたメール、質問、要望など募集中☆
twitterでもコメントもザックザック欲しております。
リスナーさんの拡大の為にも拡散活動を手伝ってリプ飛ばして下さい。
イベントごとや、番組に協力してくださる。そんな
チームやイベンターさん。海外旅行好き。
誰でも気軽に声かけてください。割と簡単にヒョイヒョイついてきます。
twitterは #ガガラジ コチラで番組関連はチェックできますが、
ここは1つフォローミーでお願いしまーすっ。
番組の感想から、MC陣への超個人的な私利私欲まみれの質問までオールOK
番組mail:gagagaradio@gmail.com まで、お待ちしておりまーす。
produce by gagagaproject:制作スタッフ