1にシネマ。
2にシネマ。
3、4が無くて。
5にもシネマを愛するみなさん、ごきげんいかがでしょうか??
MC浦島こうじの映画に対する愛が深過ぎて溺死しちゃう程!?
の聴く映画パンフレット。映画コーナー
【ウラシネマスコープ】
現在配信中の第45回のガー!ガー!!ガー!!!×RADIOにて、
絶好調配信中ですので、是非ともご近所、親戚回りにも薦めてみて下さい。
さて、
今回はゲストとしてカブトムシゆかりさんが遊びに来て頂いたので、
この映画コーナーにも、カブトムシさん普通に出演。
DVDばかりで、劇場には足はなかなか運ばないというものの。
浦島さんに負けず劣らずの映画愛をお持ちのゲストと、
本日のウラシネマスコープは盛り上がっちゃいました!!!
今回のピックアップ映画は、コチラ!!
〈エクスペンダブルズ2〉
▲【映画】『エクスペンダブルズ2』予告編2
監督:サイモン・ウェスト
キャスト:シルベスター・スタローン(66)
ブルース・ウィルス(57)
アーノスド・シュワルツェネッガー(65)
チャック・ノリス(72)/ジェット・リー/
ジャン=クロード・バンダム 他、超豪華スター陣
上映時間:102分
シルバスター・スタローン監督、脚本、主演のもと、
新旧アクションスターが終結し話題を呼んだ
前作「エクスペンダブルズ」の続編。
今回の2はスタローンは役に専念する為に監督はサイモン・ウェストが就任。
自らを「消耗品(エクスペンダブルズ)」と名乗る傭兵集団と、
凶悪の武装集団との戦闘シーンが必見のド派手なアクション映画。
と、いうわけで。
コーナーとしても久しぶりの洋画は、
分かり易い位のアクション映画です。
アクション映画シリーズでは、もうこの3人をおいて話す事はできない。
そんな、ビッグな3人。
スタローン、ブルース・ウィルス、シュワちゃんの揃いぶみ。
大スターのアクションシーン、
そして3人が並んで銃をぶっぱなしている映像は爽快そのもの。
しかし、
しかし、浦島さんには。
どーしても気になる。解決しておくべき懸案事項が、
このエクスペンダブルズ2にはあったのです。

▲ひゃ〜かっっちょ良いとしか言いようが無いですねー。
そして、
折角ゲストに来てもらってるんだし、
虫ドルのカブトムシゆかりさんに寄った映画も紹介したい。
と「バグズライフ」を用意してみたものの、
なかなかの虫サイドの意見での否定っぷりの爽やかなNGが出たので、
急遽のカブトムシゆかりさん一押しの映画へと差し替え!!!
〈妖怪ハンター ヒルコ〉
▲映画『ヒルコ 妖怪ハンター』 予告篇
監督:塚本晋也
キャルト:沢田研二/工藤正貴/上野めぐみ
製作年:1991年
配給:松竹富士
稗田礼二郎は考古学の新進気鋭の学者として知られていたが、
ある学説を唱え始めてからは、その存在は忘れ去られようとしていた。
そんな稗田のもとへ、古代人が造った古墳を発見したという手紙が届く。
さっそく現地へと向かう稗田だったが、
教え子の令子と共に謎の失踪事件に遭遇。
不思議な雰囲気に包まれ、何やら得体の知れない生物が徊回、
そこには血の海とおぞましい首なし死体があった。
彼らの恐怖感がつのる中、静かな女の歌声が聞こえてくる。
しかし、前に現れたのは、首だけの妖怪ヒルコとなった令子の姿だった。
B級感がハンパね〜〜。
うさんくささ、そして日本映画のホラー技術の高さ。
なにより薄気味悪さと、軽く説明を超越している世界観。
これは、レッツレンタルな一品。
ミニコーナーのテンションで紹介していますが、
あまりにもインパクトが強過ぎて記憶に残ってきちゃうので、
皆様も第45回の放送内のコーナーでチェック。
podcast、ニコニコ動画、YouTubeで第45回の放送の、
コーナー内でお楽しみいただけますよ〜。
コーナーの感想。
そして、次回の浦島への映画鑑賞リクエスト。
カブトムシゆかりさんとは11月21日(水)に
新宿のロフトプラスワンでトークイベントで一緒にワイワイしますので、
そこに向けてのメッセージ、質問などの普通メールも募集中。
番組mail:gagagaradio@gmail.com でお待ちしております!!
produce by gagagaproject;制作スタッフ