最新回(272回)は春の外ロケスペシャル!
プリンセス金魚・たかみちさんと
バッドナイス・内田さんが
平日のお昼の公園でワチャワチャ収録したものをオンエアー!
青空のもと、
相方さんの話・バイトの話・カレーの話など、色々話しております!

▲元気なおふたり。
バッドナイス・内田さんは、ガー!ガー!!ガー!!!登場は4年7ヶ月ぶり!
…4年7ヶ月ぶり!?
気になって番組ホームページで、
内田さんが前回登場された時の様子を振り返ってみました。

▲左から中村涼子さん、
バッドナイス・内田さん、元ろっくまん・関さん、
ウラシマンタロウさん。
みんな引くほど若いぞ!
月日の経過を感じてしまいますね。
どうも、番組作家の尾頭カンペ地獄です。
このコーナーは、番組の制作費を稼ぐため、
私、尾頭カンペ地獄がナンバーズ3に
金を突っ込んでいくブログ限定コーナーです。
収録中に突如として飛び出した、
バッドナイス・内田さんのカレー大好き話。
そこから派生して、実際に最近オススメのカレー屋さんに
行ってしまうほどの加熱っぷりを見せました。
▲オススメのカレーを食べる内田さんとそれを見守るたかみちさん。
自分も食べたのですが、
エスニック料理と和食が融合した感じでとても美味しかったです。
目黒にある「CHUM APARTMENT」さんにぜひ行ってみてください。
で、たまたま最近何かでこんなことを耳にしました。
それが
「カレーと言われたら、関東の人はポークカレー、
関西の人はビーフカレーを想像する」
というもの。
この記事をご覧の皆さんの地域では、どうなんでしょうか?
私は生粋の関東生まれ関東育ちなので、
ポークカレーを想像していたのですが…。
よくよく思い返してみたら
「子供の頃はビーフカレーだったかも…?」
という記憶が蘇ってきました。
そんな感じで、私が子供の頃の我が家は何故か
食文化に関してはちょっと関西寄りなノリがありまして、
お好み焼きとご飯も普通に食べていましたし、
マクドナルドのことを
「マクド(ただしイントネーションは「マ」にアクセントを置く関東風の発音)」
と呼んでいました。
それが、いつの間にやらお好み焼きはそれ単品で食べるようになり、
マクドナルドのことは「マック」と呼ぶようになり、
カレーはポークカレーになっていきました。
ちなみに、親族に関西出身の人はいません。
これは我が家に残る永遠の謎なのでした…。
…と、この文章を書き終わった後にご飯を食べたんですが、
その日のご飯のメニューがカレーでした。

▲ずーっとこんな気持ちです。
2杯食べちゃいました。
そして、お腹いっぱいになって、この記事を
ホームページにアップする前に爆睡をかましてしまいまして、
現在に至ります。
アップが遅れまして、すいませんでした。
というわけで、今回買ったナンバーズはこちら!
現在は水曜日だけにこだわらず、ほぼ毎日ナンバーズ3を購入中!
より当たる可能性が高くなっております!
果たして結果は!?
ガー!ガー!!ガー!!!×RADIOは、
毎週土曜日にPodcast・YouTube・ニコニコ動画で絶賛配信中!
「土曜日まで待てない!」という方は、
FMさがみ(83.9MHz)で毎週木曜日22時から先行放送!
「サイマルラジオ」
というサイトにアクセスすれば、全国で聴くことができますよ!
http://www.simulradio.jp/
↑のアドレスから「関東」→「エフエムさがみ」をクリック!

▲ちなみに今週の当選番号はこちら。
【現在の収支】
-9,800円
produce by gagagaproject:尾頭カンペ地獄