Macユーザーの
番組ディレクターの にっしんデス♪
そう。
僕はパソコンも、タブレットもイヤホンもMac製品で統一。
そりゃもちろんスマホもiPhoneですよ。
と言うことは、
この時期にiPhoneの話題を持ち出すと言うことは、
察しの良いかたの、察した通りですわ。
iPhone11 Pro MAX買いました♪

▲奥もMac製品、手前もMac製品
いわゆるタピオカカメラですね。
ご覧ください、まごうことなきタピオカ具合。
そして、このタピオカ
ビジュアルも目立ちますが、性能も目立ちます。
一応、映像を作って生活をしております。
そんな人間が見ても、
撮った写真、映像。
もう機材として使用して問題ない。のレベルを超えた。
代わりではなく、メインになりうる。
最近はスマホで撮った映画や、MV、映像作品も多く
珍しくないくらいにメジャーになり、目にも触れますが、
11 Proを持って数日の感想は、
手軽さと、既存のカメラよりも被写体に近づき攻めやすいって
プラスの良さを差し引いて、
カメラとして使用すると考えてもアリ。
一眼レフとは性能上の違いはありますが、
デジカメ使用する時なら、iPhoneで良いと思います。
なんなら、今週の撮影で、
試しにサブとして使っちゃいました。
ここの記事だと
画像が圧縮されて表現できないんですけど。

▲被写体は別冊・少女マンガ倶楽部 の涼子さん
ちょっとヌルっとした質感が出ますけど、
バッチリ、涼子さんの片方の前歯の神経が死んで黒ずんでいるのを
透け感残しつつ綺麗にフォーカス合ってますね。

▲同ポジからの涼子さん
全く位置を変えずに、
ポチっとタップして広角レンズに切り替えて撮影。
本当にタップ1発で、
これだけ広い絵に切り替わりましたし、画質も非常に綺麗。
そして何より、涼子さんがキメの顔から微動だにしないため
非常に比較のしやすい画像となっております。
この1週間、
iPhone11 Pro MAXの
カメラ性能を聞きに来た、見に来た同業者に
基本的に性能を、↑の写真を使って聞いてきた人に対応していますが、
全員、楽しそうだな。
と言って帰っていきます。
お財布と相談して検討してくださいませ。
音質はそんなに変わらない印象。
ガー!ガー!!ガー!!!×RADIO ですー。
ネックは、
これだけの性能を持ってスマートフォンを維持しようとすると、
バッテリーが大きくなります。
しかも、僕は一番大きいサイズを選んでいますからね。
ただ、バッテリーを無理やりコンパクトにしなかったおかげか、
これだけ性能が高いスマホなのに、熱を持ちづらい。
その分、普通に重い。
あと、レンズ3個ありますからね、
発売したてで種類が出切ってないというのもあるでしょうが、
もうスマホケースが全部好みじゃない。
かわいいの全然ない。
現状、機能重視ですが、デザイン性の高いケースの発売を欲す。
さぁ、今回がロケ企画のファイナル♪
ガー!ガー!!ガー!!!×RADIO 長編海外ロケ企画 #04
『ガー!ガー!!ガー!!!×台湾』

▲勢揃いって久々
この台湾ロケ企画 初のMC勢揃い!!!
ウラシマンタロウ
ハナコ秋山寛貴
中村涼子
でお届けしますよ♪
さぁ、この海外ロケも#04にして遂に3人揃いましたが、
ここまでのロケ収録の流れを聞いていただけた方はご存知と思います。
旅の間、3人が一瞬たりとも
揃うことはありませんでした。
ザ・別日別撮り
時系列を追いますね。
(正しコレを見てもわかりづらいかもしれません)
初日 日本を成田空港にて待ち時間を使って収録
→#01 の前半部分をハナコ秋山&中村涼子
初日 台湾の観光地No.1九份を観光し、台北市内を散策後ホテルへ
→#01 の後半を涼子さんが風呂に入ってる間に秋山くんピン収録
→#02 をガッツリ風呂入ってきた涼子さんと秋山で収録
ちょっと仮眠したら朝一の便を目指して秋山くんホテルを出発
秋山くんが台湾を経つ頃 入れ替わるようにマンタロウ台湾に着く
マンタロウ合流後、2日目は台北市内でスポット散策〜
マンタロウの現地の友達と夜市で食べ歩き
(夜市の途中で涼子さんがニコ生配信で抜ける)
3日目 朝。
→#03 2日目の模様をマンタロウ&涼子さんでホテルで収録。
3日目は夕方に台湾を経つので買い物メイン
→#04 台湾の空港で待ち時間を利用して収録してたら搭乗の時間に
成田に着く頃には夜の深い時間だったので、
取り残しを残したまま解散。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3週間後 全員揃ってスタジオ収録
→#04 配るのに余った台湾土産をつまみながら いつものスタジオで思い出話
2泊3日。収録企画は3週間??
気づけば台湾ロケ企画の完結編までに帰国して1ヶ月経ちました。
1ヶ月経ったのか!
すごく鮮明な記憶で残ってます。
すごい楽しかった、すごい面白かった。
旅行の記録を音源化した。してみたかった。
という衝動でやってみた企画。
何パーセント 雰囲気は伝わりましたかね??
いやー、良い企画だった(自画自賛)
そんな最新回は、すでに配信中!
Youtube:https://youtu.be/Qg5VwGDkhKI
podcast:https://00m.in/zrK6q
(番組podcastを登録して頂いている方は、更新で最新回聴けます)
そんでもって。
番組では、皆様からの日々の日常を描いたメール、質問、要望など募集中☆
twitterでもコメントもザックザック欲しております。
リスナーさんの拡大の為にも拡散活動を手伝ってリプ飛ばして下さい。
イベントごとや、番組に協力してくださる。そんな
チームやイベンターさん。ガー!ガー!!ガー!!!×RADIOリスナー。
誰でも気軽に声かけてください。割と簡単にヒョイヒョイついてきます。
twitterは #ガガラジ コチラで番組関連はチェックできますが、
ここは1つフォローミーでお願いしまーすっ。
番組の感想から、MC陣への超個人的な私利私欲まみれの質問までオールOK
番組mail:gagagaradio@gmail.com まで、お待ちしておりまーす。
produce by gagagaproject:制作スタッフ